TICAD IV フォローアップ 年次進捗報告
年次進捗報告書2008 PDF  年次進捗報告ダイジェスト版2009 PDF
進捗状況
英語フランス語

分野実施主体アフリカ国年度

世銀: 母子保健、マラリア、結核及びHIV/エイズのためのプログラムの拡充・保健システムの強化(注※)

横浜行動計画
[2]保健インフラ及び施設の拡充等を通じ、保健医療サービスの供給を改善する。
日本/実施主体により提案された支援策
● 保健インフラ及び施設の拡充を含め、保健サービス提供の改善。
リソース及び貢献(正文)
世銀: 母子保健、マラリア、結核及びHIV/エイズのためのプログラムの拡充・保健システムの強化(注※)
実施主体
日本政府(外務省)/JICA/世界銀行グループ
関連リンク
日本政府(外務省)/JICA:1,000箇所の病院及び保健センターの改善

(※注)具体的な達成目標は今後策定。世銀の現行の支援規模は6億4800万ドル。

進捗状況 2009

アフリカ国
アフリカ
進捗
進行中。
(1) アウトカム・プログラムのための保健システムを14の国で設計・実施中。ダカール及びナイロビに、その他のパートナーと提携して地域の支援の中核が設立された。 (2) 6つの国で、保健プログラムへの成果主義の資金拠出を実施中。 (3)マラリア・ブースター・プログラムの第二段階(2008年11月)が進行中であり、18の国がブースタープログラムを実施。1億4000万ドルの地域保健システム強化および結核対策プロジェクトが準備中。HIV/AIDSのためのコミットメントは、2008年度の6400万ドルから増額し、2009年度には合計2億9300万ドルとなり、2010年度のパイプラインとしておよそ7600万ドルを予測。
詳細リンク
-
予算
-

進捗状況 2008

アフリカ国
アフリカ
進捗
国家基盤の保健システム強化プログラムを設計する第一歩として、保健セクターのデータ収集及び分析が複数のアフリカの国で進行中だった。
詳細リンク
-
予算
-



Adobe Acrobat Readerダウンロード Adobe Systemsのウェブサイトより、Acrobatで作成されたPDFファイルを読むためのAcrobat Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックして、Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュータのOS用のソフトウェアを入手してください。

このページのトップへ戻る
目次へ戻る