TICAD IV フォローアップ 年次進捗報告
年次進捗報告書 2008  年次進捗報告ダイジェスト版 2009
進捗状況索引
英語フランス語

分野実施主体アフリカ国年度

日本政府(外務省/財務省)/JICA:(1)「みんなの学校」プロジェクトを1万校に拡大

横浜行動計画
[3]地方教育行政の能力向上及び「みんなの学校」プログラムを通じたコミュニティに根ざした学校運営の能力向上を促進する
日本/実施主体により提案された支援策
● コミュニティの参画による学校に根ざした学校運営を拡大し、プログラムを他国に拡充。具体的な活動としては、コミュニティによる学校運営、学校委員会の研修のための手段を改善・普及のための取組を実施。
リソース及び貢献(正文)
日本政府(外務省/財務省)/JICA:西部アフリカにおいて、「みんなの学校(School for All)」モデルを基礎とした学校運営改善のためのプロジェクトを1万校に拡大
実施主体
日本政府(外務省)/日本政府(財務省)/JICA/世界銀行グループ
関連リンク
日本政府/JICA:世界銀行グループに必要な技術的知見を提供する
世界銀行グループ:現状課題の把握のための会議を開催する

進捗状況 2009

(1)「みんなの学校プロジェクト」に基づく学校運営改善

アフリカ国
ニジェール/セネガル/マリ/ブルキナファソ
進捗
ニジェールでは10,446校、セネガルでは789校、マリでは456校、ブルキナファソでは35校、計11,679校で展開している。
詳細リンク
-
予算
-


(2)JSDFの1000万ドルの特別資金枠

アフリカ国
ブルキナファソ
進捗
実施中
詳細リンク
-
予算
-


進捗状況 2008

(1)「みんなの学校プロジェクト」に基づく学校運営改善

アフリカ国
ニジェール/セネガル/マリ
進捗
ニジェールでは9,377校、セネガルでは443校、マリでは156校、計9,976校に拡大。
詳細リンク
-
予算
-


(2)JSDFの1000万ドルの特別資金枠

アフリカ国
セネガル
進捗
実施中
詳細リンク
-
予算
-



Adobe Acrobat Readerダウンロード Adobe Systemsのウェブサイトより、Acrobatで作成されたPDFファイルを読むためのAcrobat Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックして、Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュータのOS用のソフトウェアを入手してください。

このページのトップへ戻る
目次へ戻る