報道発表
岩屋外務大臣の国連大学50周年記念式典出席(結果)
令和7年9月18日


9月18日、天皇皇后両陛下の御臨席の下、東京の国連大学本部において、国連大学50周年記念式典が開催され、岩屋毅外務大臣が出席したところ、概要は以下のとおりです。
- 冒頭、グテーレス国連事務総長のビデオメッセージ及びマルワラ国連大学学長の挨拶に続いて、天皇陛下がおことばを述べられた後、岩屋外務大臣から概要以下のとおり祝辞を述べました。
(1)国連大学創立50周年に祝意を表する。
(2)国連大学は、我が国に本部を置く唯一の国連機関であり、外務省は半世紀にわたって国連大学を積極的に支援してきた。
(3)地球規模の課題が深刻さを増し、国連大学の役割がますます重要になる中、国連大学と連携して国際社会の平和と繁栄に貢献していく。
(4)国連大学との多岐に亘る分野での協力を歓迎し、共に国際社会を分断と対立から協調と融和へと導いていく。 - 本式典には、約250名が出席し、岩屋外務大臣のほか、あべ俊子文部科学大臣、浅尾慶一郎環境大臣、小池百合子東京都知事が祝辞を述べました。