報道発表
阿部外務副大臣とグランディ国連難民高等弁務官との昼食会
平成30年10月25日

本25日,午前11時30分から約1時間,阿部俊子外務副大臣は,訪日中のフィリッポ・グランディ国連難民高等弁務官(Mr. Filippo GRANDI, The United Nations High Commissioner for Refugees(UNHCR))と昼食会を行ったところ,概要は以下のとおりです。
1 阿部副大臣から,グランディ国連難民高等弁務官の今次訪問を歓迎するとともに,引き続きUNHCRと協力し,人道と開発の連携を実践することで,難民と受入コミュニティ双方の支援に取り組む考えを述べました。
2 これに対し,グランディ国連難民高等弁務官から,日本からの支援に対する謝意が表明されました。
3 この他,双方は,アジアやアフリカにおける難民をめぐる情勢等について意見交換を行いました。
[参考1]グランディ国連難民高等弁務官
UNHCRアフガニスタン事務所長,国連アフガニスタン支援ミッション国連事務総長副代表(政治担当),国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)事務局長を経て,2016年1月より現職を務める。緒方貞子国連難民高等弁務官(当時)の補佐官を務めたこともある。今回は国連難民高等弁務官として4度目の訪日。
[参考2]国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)(PDF)
難民に対する保護,難民問題の恒久的解決を目的として人道支援を行っている国連機関。
難民や国内避難民等に対して,国際的保護の付与,生活支援,自発的帰還・現地定住・第三国定住の促進,難民及び無国籍者保護のための条約の締結の促進等の活動を行っている。