報道発表

堀井学外務大臣政務官のエジプト投資セミナー出席

平成29年12月19日
堀井学外務大臣政務官のエジプト投資セミナー出席

1 本19日,堀井学外務大臣政務官は,サハル・ナスル・エジプト・アラブ共和国投資・国際協力大臣(Dr. Sahar Nasr, Minister of Investment and International Cooperation of the Arab Republic of Egypt)訪日の機会をとらえて開催されたエジプト投資セミナーに出席して挨拶(日本語)(PDF)別ウィンドウで開く(英語で実施。)を行いました。

2 挨拶の中で,堀井学政務官は,エジプトのマクロ経済が経済改革により安定基調にあり,日・エジプト間にビジネス・チャンスが広がっている旨述べ,今回の投資セミナーの成果に対する期待を表明しました。また,日本式教育の導入やエジプト日本科学技術大学への協力,エジプト人留学生・教員の受入れを骨子とする「エジプト日本教育パートナーシップ(EJEP)(PDF)別ウィンドウで開く」や「大エジプト博物館建設計画」が着実に進展していることに触れつつ,日・エジプト間の直行便の再開により,日・エジプト間の協力が観光・投資の分野で一層緊密になることを期待する旨述べました。

[参考]
(1)エジプト投資セミナーは,日本貿易振興機構(JETRO),日本・エジプト経済委員会,エジプト・日本経済委員会が主催(外務省及び経済産業省が後援)。

(2)同セミナーには,エジプト側から,ナスル投資・国際協力大臣,カーメル駐日エジプト大使,シェハブエルディン投資・経済特区庁副長官,アブデルガッファール・スエズ運河経済特区庁局長,エルアラビー・エジプト・日本経済委員長他,日本側から,平木経済産業大臣政務官,小澤日本・エジプト経済委員長,赤星JETRO副理事長に加え,日本とエジプトのビジネス関係者等約200名が出席した。


報道発表へ戻る