報道発表
三ツ矢外務副大臣とアッシュ第68回国連総会議長との夕食会
平成26年4月2日
本2日,午後7時から約1時間30分,三ツ矢憲生外務副大臣は,外務省の招待により来日中のジョン・アッシュ第68回国連総会議長(H.E. Dr. John Wiliam ASHE, President of the 68th session of the United Nations General Assembly)と,飯倉公館において,夕食を交えて意見交換を行ったところ,概要は以下のとおりです。
1 冒頭,三ツ矢外務副大臣から,ミレニアム開発目標の達成に向けた取り組みの加速化の必要性を言及しつつ,ポスト2015年開発アジェンダ策定に向けたアッシュ議長のリーダーシップに敬意を表し,高く評価する旨述べました。これに対し,アッシュ議長は,日本の国連への貢献に謝意を表明するとともに,今後も一層緊密に連携したい旨述べました。
2 三ツ矢外務副大臣は,9月に予定されている,第3回国際小島嶼国開発途上国(SIDS)国際会議を重視しており,我が国は,準備委員会ビューローとして積極的に役割を果たす考えである旨述べました。また,三ツ矢外務副大臣は,SIDSにとってとりわけ重要性を有する適応や防災を含む気候変動対策にも積極的に貢献していく旨述べ,双方は,今後一層協力することで一致しました。
3 本件夕食会には,星野俊也大阪大学副学長及び有馬利男グローバル・コンパクト・ジャパン・ネットワーク代表理事も有識者として出席し,国連が重視する地球規模課題への対応や女性を巡る諸課題等について活発な意見交換を行いました。