カナダ
日・カナダ外相会談
令和元年8月1日



8月1日,現地時間午後2時30分(日本時間同日午後4時30分)から約30分間,ASEAN関連外相会議出席のためタイを訪問中の河野太郎外務大臣は,クリスティア・フリーランド・カナダ外務大臣(The Honourable Chrystia Freeland, Minister of Foreign Affairs of Canada)と日・カナダ外相会談を行ったところ,概要は以下のとおりです。
1 冒頭,河野大臣から,誕生日を翌日に控えたフリーランド外相にお祝いを述べました。また,G20大阪サミットへのカナダの協力に謝意を述べました。
2 両外相は,4月に首脳間で合意した,自由で開かれたインド太平洋のビジョンに基づく取組は地域の平和と繁栄にとって重要との認識の下,日加間で対話を含む協力,連携を戦略的に進めていくことで一致しました。
3 両大臣は,最近の北朝鮮による短距離弾道ミサイル発射等の動きを踏まえ,引き続き,安保理決議に従って,北朝鮮による全ての大量破壊兵器及びあらゆる射程の弾道ミサイルの完全な,検証可能な,かつ,不可逆的な廃棄(CVID)の実現に向け,米朝間の協議をサポートしていくことが重要であるとの認識で一致しました。また,河野大臣から,拉致問題の早期解決に向けた引き続きの理解と協力を求め,フリーランド大臣から支持が表明されました。