アフリカ開発会議(TICAD)

令和7年8月20日
壇上で挨拶を行う英利外務大臣政務官

 8月20日、英利アルフィヤ外務大臣政務官は、パシフィコ横浜で開催されたTICAD 9(第9回アフリカ開発会議)テーマ別イベントに出席し、挨拶を行ったところ、概要は以下のとおりです。

  1. 英利政務官は、世界エイズ・結核・マラリア対策基金(グローバルファンド)及び日本国際交流センター(JCIE)主催のTICAD 9(第9回アフリカ開発会議)テーマ別イベント「アフリカにおける持続可能なヘルス・ファイナンシング:約束から実行へ」に出席し、挨拶を行いました。
  2. 挨拶の中で、英利政務官は、これまで日本が国際保健を外交の柱の一つに位置づけ、UHC達成に向けた取組を積極的に進めてきたことに言及しつつ、今般のTICAD 9も契機としてさらにその取組を続けていく旨述べました。
  3. また、国際保健を巡る世界の資金環境が大きく変化する中、アフリカを含む各国において、ドナーからの援助資金と国内資金の両方をより効果的かつ持続的に活用・管理することが一層求められており、アフリカ各国が感染症対策や保健システム強化を進めるにあたり、保健財政に対する総合的アプローチ、特に公共財政管理の強化は重要であり、本イベントはその観点からも時宜にかなっている旨述べました。

アフリカ開発会議(TICAD)へ戻る