外交青書・白書
外交青書に関する講義
令和7年2月21日
外交青書への理解を深めていただくため、外務省総合外交政策局政策企画室では、全国の大学図書館や公共図書館へ外交青書を送付しております。加えて、外交青書の概要に触れつつ、最近の国際情勢と日本外交の取組について理解を深めていただくため、全国の高校や大学での講義を開催しています。
<講義実施高校&大学を募集しています!>
本講義を御希望の場合には、講義開催要領を御確認の上、下記フォーマットからお問い合わせください。
【開催実績】
2025年
- 慶應義塾大学加茂研究会(2月6日開催)
テーマ:国際情勢認識と日本外交の展望
講師:総合外交政策局政策企画室 室長 権田 藍
講義の様子はこちら(PDF) - 立川国際中等教育学校(2月10日開催)
テーマ:国際情勢認識と日本外交の展望
講師:総合外交政策局政策企画室 室長 権田 藍
講義の様子はこちら(PDF)
2024年
- 同志社大学(外交講座として7月4日開催)
テーマ:国際情勢認識と日本外交の展望
講師:総合外交政策局政策企画室 室長 権田 藍
講義の様子はこちら:外務省ホームページ/外務省X - 立命館大学オナーズ・プログラム(7月5日開催)
テーマ:国際情勢認識と日本外交の展望
講師:総合外交政策局政策企画室 室長 権田 藍
講義の様子はこちら(PDF) - 名城大学(外交講座として7月5日開催)
テーマ:国際情勢認識と日本外交の展望
講師:総合外交政策局政策企画室 室長 権田 藍
講義の様子はこちら:名城大学ホームページ/外務省ホームページ/外務省X
- 近畿大学(外交講座として10月16日開催)
テーマ:国際情勢認識と日本外交の展望
講師:総合外交政策局政策企画室 室長 権田 藍
講義の様子はこちら:近畿大学ホームページ/外務省ホームページ/外務省X
- 大阪大学(11月14日開催)
テーマ:国際情勢認識と日本外交の展望
講師:総合外交政策局政策企画室 室長 権田 藍
講義の様子はこちら(PDF) - 中央大学(12月4日開催)
テーマ:国際情勢認識と日本外交の展望
講師:総合外交政策局政策企画室 室長 権田 藍
講義の様子はこちら:中央大学ホームページ/開催報告(PDF)
- 広島市立大学(12月9日開催)
テーマ:国際情勢認識と日本外交の展望
講師:総合外交政策局政策企画室 室長 権田 藍
講義の様子はこちら(PDF) - 広島大学(12月10日開催)
テーマ:国際情勢認識と日本外交の展望
講師:総合外交政策局政策企画室 室長 権田 藍
講義の様子はこちら:広島大学ホームページ/開催報告(PDF)
- 九州大学(12月10日開催)
テーマ:国際情勢認識と日本外交の展望
講師:総合外交政策局政策企画室 室長 権田 藍
講義の様子はこちら(PDF) - 西南学院大学(12月11日開催)
テーマ:国際情勢認識と日本外交の展望
講師:総合外交政策局政策企画室 室長 権田 藍
講義の様子はこちら:西南学院大学ホームページ/開催報告(PDF)
- 長崎大学(外交講座として12月11日開催)
テーマ:大国間競争時代における日本の外交戦略
講師:総合外交政策局政策企画室 室長 権田 藍
講義の様子はこちら:長崎大学ホームページ/外務省ホームページ/外務省X
- 京都市立西京高等学校(高校講座として6月27日開催)
テーマ:外交という仕事
講師:総合外交政策局政策企画室 室長 権田 藍
講義の様子はこちら(PDF) - 京都府立洛西高等学校(高校講座として6月28日開催)
テーマ:外交という仕事
講師:総合外交政策局政策企画室 室長 権田 藍
講義の様子はこちら(PDF) - 和歌山県立新宮高等学校(高校講座として9月5日開催)
テーマ:日本を外から眺める
講師:総合外交政策局政策企画室 課長補佐 山崎 茉莉亜
講義の様子はこちら(PDF)
2023年
- フェリス女学院中学校・高等学校(高校講座として2月28日開催)
テーマ:外交という仕事
講師:総合外交政策局政策企画室 首席 前田 恵理
講義の様子はこちら(PDF) - 慶應義塾大学加茂研究会(11月7日開催)
テーマ:国際情勢認識と日本外交の展望
講師:総合外交政策局政策企画室 室長 権田 藍
(注)加茂具樹同大学総合政策学部長が担当されている現代中国政治外交研究ゼミでは、研究活動の一環として外交青書を用いており、その活動の様子を外交青書2023のコラム(PDF)(351頁)で紹介しました。