ハンガリー

令和元年12月6日
(写真1)オルバーン・ハンガリー首相を出迎え安倍総理大臣(写真提供:内閣広報室) オルバーン・ハンガリー首相を出迎え安倍総理大臣
(写真提供:内閣広報室)
(写真2)儀じょう隊による栄誉礼及び儀じょう(写真提供:内閣広報室) 儀じょう隊による栄誉礼及び儀じょう
(写真提供:内閣広報室)
(写真3)儀じょう隊による栄誉礼及び儀じょう(写真提供:内閣広報室) 儀じょう隊による栄誉礼及び儀じょう
(写真提供:内閣広報室)

 本6日,午後6時20分頃から約45分間,安倍晋三内閣総理大臣は,実務訪問賓客として訪日中のオルバーン・ヴィクトル・ハンガリー首相(H.E. Mr. ORBÁN Viktor, Prime Minister of Hungary)と会談を行ったところ,概要は以下のとおりです。なお,会談には,日本側から,萩生田光一文部科学大臣,梶山弘志経済産業大臣,岡田直樹内閣官房副長官ほかが,ハンガリー側からは,シーヤールトー・ペーテル外務貿易大臣(H.E. Mr. SZIJJÁRTÓ Péter, Minister of Foreign Affairs and Trade of Hungary)ほかが同席しました。

  • (写真4)日・ハンガリー首脳会談の様子1(写真提供:内閣広報室)
    日・ハンガリー首脳会談
    (写真提供:内閣広報室)
  • (写真5)日・ハンガリー首脳会談の様子2(写真提供:内閣広報室)
    日・ハンガリー首脳会談
    (写真提供:内閣広報室)

 また,首脳会談後,両首脳が立ち会いの下,文部科学省とハンガリー外務貿易省とのハンガリー政府奨学金に関する覚書の更新,日本貿易保険(NEXI)とハンガリー輸出信用保険(MEHIB)の貿易保険の業務協働に関する覚書及び学校法人城西大学とハンガリー外務貿易省ハンガリー語教育局との学術交流に関する協力覚書の署名式を実施しました(資料(PDF)別ウィンドウで開く)。

  • (写真6)署名・文書交換式に立ち会う両首脳の様子1(写真提供:内閣広報室)
    署名・文書交換式に立ち会う両首脳
    (写真提供:内閣広報室)
  • (写真7)署名・文書交換式に立ち会う両首脳の様子2(写真提供:内閣広報室)
    署名・文書交換式に立ち会う両首脳
    (写真提供:内閣広報室)
  • (写真8)署名・文書交換式に立ち会う両首脳の様子3(写真提供:内閣広報室)
    署名・文書交換式に立ち会う両首脳
    (写真提供:内閣広報室)

 その後,安倍総理大臣主催の晩餐会が和やかな雰囲気の中で行われ,経済・文化交流等幅広い話題について意見交換が行われました。

1 冒頭

(1)安倍総理大臣から,オルバーン首相の6年ぶり5度目の訪日を歓迎し,「日本ハンガリー外交関係開設150周年という記念すべき年にお迎えできて嬉しい,グローバルな課題に連携して対処すべく,アジアと欧州の架け橋であるハンガリーとの具体的な協力を更に進展させたい」旨述べました。

(2)これに対し,オルバーン首相から,「この150年間,日本とハンガリーは常に友人であった。ハンガリー国民は,体制転換後の日本の支援を忘れることはない。安倍総理には,是非早期にハンガリーを訪問いただきたく,その際は大歓迎したい」旨発言がありました。

2 二国間関係

 安倍総理大臣から,「今日の国際情勢下で,日欧関係の重要性が増大しており,EUの中でも特にハンガリーと様々な分野で協力を拡大したい」旨述べました。
 また,両首脳は,以下の分野を中心に連携を更に強化していくことを確認しました。

(1)経済分野

 安倍総理から,「多くの日本企業が民主化直後からハンガリーに進出し,アジア最大の累積投資国となっている」旨述べた上で,両首脳は,日本貿易保険(NEXI)とハンガリー輸出信用機関(MEHIB)の協力覚書を始め,経済関係の更なる拡大に向けて,引き続き協力することで一致しました。関連して,オルバーン首相は,これまでの日本からの投資への謝意を述べるとともに,更なる投資への期待を表明しました。

(2)政治・安全保障分野

 両首脳は,地域・国際情勢に関する認識の共有及び政策的な連携を目指し,来年早期にブダペストで政務協議を実施し,様々なレベルでの緊密な意見交換を継続することで一致しました。
 また,安倍総理から,来年上半期に,防衛省関係者がブダペストにあるNATO軍事医療センターを視察し,防衛協力でも新たな一歩を踏み出すことを表明しました。

(3)科学技術分野

 両首脳は,科学技術分野での協力促進に向け,来年上半期に,ブダペストでの科学技術協力協議の開催を目指すことで一致すると共に,安倍総理から,来年度以降,「V4+日本」の枠組でも共同研究支援のための公募に向けた調整を進めることを表明しました。

(4)文化・教育分野

 両首脳は,ハンガリー文化センター(駐日ハンガリー大使館文化部)の開所及び学生・学術交流等各分野の交流を促進する協力覚書への署名を歓迎し,教育・文化・スポーツ分野等でも引き続き連携して活発な交流を続けていくことで一致しました。

3 「V4+日本」協力

 安倍総理大臣から,「EUの中で存在感を発揮するV4との協力を重視している」旨述べ,また,オルバーン首相からは,安倍総理が中欧,特にV4を重視していることを常に高く評価しているとの発言がありました。両首脳は,政治対話や西バルカン支援等「V4+日本」協力の継続・強化を確認しました。

4 地域情勢

 両首脳は,東アジア・欧州情勢についても幅広く議論し,連携して対応していくことを確認しました。北朝鮮情勢については,北朝鮮の完全な非核化に向けて,引き続き緊密に連携していくことで一致したほか,安倍総理大臣から,拉致問題の早期解決に向けた理解と協力を求め,オルバーン首相の支持を得ました。

[参考]V4(ヴィシェグラード4)
チェコ,ハンガリー,ポーランド及びスロバキアによる地域協力の枠組み。1991年にハンガリーのヴィシェグラードで創設された。

  • (写真9)共同記者発表の様子1(写真提供:内閣広報室)
    共同記者発表
    (写真提供:内閣広報室)
  • (写真10)共同記者発表の様子2(写真提供:内閣広報室)
    共同記者発表
    (写真提供:内閣広報室)
  • (写真11)共同記者発表の様子3(写真提供:内閣広報室)
    共同記者発表
    (写真提供:内閣広報室)
  • (写真12)総理主催晩餐会で挨拶する安倍総理大臣の様子1(写真提供:内閣広報室)
    総理主催晩餐会で挨拶する安倍総理大臣
    (写真提供:内閣広報室)
  • (写真13)総理主催晩餐会で挨拶する安倍総理大臣の様子2(写真提供:内閣広報室)
    総理主催晩餐会で挨拶する安倍総理大臣
    (写真提供:内閣広報室)
  • (写真14)総理主催晩餐会で挨拶する安倍総理大臣の様子3(写真提供:内閣広報室)
    総理主催晩餐会で挨拶する安倍総理大臣
    (写真提供:内閣広報室)

ハンガリーへ戻る