経済外交
EPA(経済連携協定)活用セミナー及び個別相談会(概要)
平成26年2月5日
本年1月15日(水曜日)に岡山(ピュアリティまきび)にて外務省及び岡山商工会議所共催でEPA(経済連携協定)活用セミナー及び個別相談会を開催した。本件は日本のEPA政策の現状とこれから,企業によるEPA活用事例等をわかりやすく紹介するために企画したものである。
このセミナーでは,第1部において,林禎二経済局経済連携課長が我が国のEPAの現状とこれからのEPA活用について,兼光達也ブライアンケーブインターナショナルコンサルティング社駐日代表が,EPAを利用するビジネス戦略の着眼点と活用法を説明した。引き続き,第2部では「先行事例に学ぶEPA活用ビジネスの実際」と題して,実際にEPAを利用している企業,地方金融機関,特定原産地証明書指定発給機関をお招きし,EPA活用に関するパネルディスカッションを開催した。
概要及び配布資料は以下のとおり。
第1部
「我が国のEPAの現状とこれからのEPA活用」
- 外務省 経済局経済連携課長 林禎二
- 概要
- 「我が国のEPAの現状とこれからのEPA活用」(PDF)
「EPAを利用するビジネス戦略の着眼点と活用法」
- ブライアンケーブインターナショナルコンサルティング社駐日代表 兼光達也氏
- 概要
- 「EPAを利用するビジネス戦略の着眼点と活用法」(PDF)
第2部
パネルディスカッション 「先行事例に学ぶEPA活用ビジネスの実際」
また,本セミナー前に企業向け個別相談会を開催したところ,概要は以下のとおり。