アジア
ベトナム社会主義共和国
Socialist Republic of Viet Nam
令和3年1月15日


トピックス
要人往来・会談
- 菅総理大臣のベトナム及びインドネシア訪問(令和2年10月18日~21日)
- キム・ガン・ベトナム国会議長との会談及びチン越日友好議連会長による菅総理表敬 (令和2年10月19日)
- 菅総理大臣とソン日越大学理事長及び古田日越大学学長との懇談並びに日越大学学生との懇談(令和2年10月19日)
- 日越大学における菅総理大臣スピーチ 題名:「共につくるインド太平洋の未来」(令和2年10月19日)
- 菅総理大臣とベトナム在留邦人代表者との昼食会(令和2年10月19日)
- チョン・ベトナム共産党書記長兼国家主席との会談 (令和2年10月19日)
- ベトナム社会主義共和国に対するテロ対策能力向上のための支援(無償資金協力)(令和2年10月19日)
- 日・ベトナム首脳会談(令和2年10月19日)
- タイン・ニエン紙(ベトナム)への菅総理大臣寄稿 (令和2年10月19日)
- 菅総理大臣のベトナム訪問の際の菅眞理子総理夫人の活動(令和2年10月19日)
- 日・ベトナム首脳電話会談(令和2年10月12日)
経済
ODA
- ベトナムにおける台風被害に対する緊急援助(令和2年10月15日)
- ベトナム社会主義共和国に対する無償資金協力「人材育成奨学計画」に関する交換公文の署名(令和2年9月10日)
- ベトナム社会主義共和国に対する感染症対策及び保健・医療体制整備のための支援(無償資金協力)(令和2年9月7日)
広報・文化交流
- 鷲尾外務副大臣の「ベトナムフェスティバル2020 ベトナム・アジアの心」開会式出席(令和2年11月10日)
- 対日理解促進交流プログラム JENESYS2019 ASEAN派遣第5陣(対象国: ベトナム テーマ: 日本文化交流)の記録(日本語(PDF)
/英語(PDF)
)
- 対日理解促進交流プログラム JENESYS2019 ASEAN派遣第2陣(対象国: ベトナム テーマ: 日本文化交流)の記録(日本語(PDF)
/英語(PDF)
)