報道発表
穂坂外務大臣政務官の米国及びブラジル訪問
令和6年7月12日
7月16日から26日まで、穂坂泰外務大臣政務官は、米国及びブラジルを訪問予定です。
- 穂坂政務官は、ニューヨークの国連本部において、持続可能な開発のためのハイレベル政治フォーラム閣僚会合に出席し、国際社会全体でのSDGs達成に向けた我が国の取組等について述べる予定です。
- ブラジルにおいては、パラー州ベレン市及びトメアス市を訪問し、現地関係者や日系団体との懇談を行う他、リオデジャネイロにおいてG20開発大臣会合及びG20飢餓と貧困に対するグローバル・アライアンス設立に関する閣僚級会合に出席し、開発の諸課題に関する、我が国の立場と取組を発信する予定です。
- また、この機会を捉え、穂坂政務官は、各国出席者、国際機関等との間で意見交換を行う予定です。
(参考1)穂坂政務官出張日程
7月16日 | 羽田発 |
ニューヨーク着 | |
7月17日 | ニューヨーク発 |
7月18日 | ベレン着 |
7月21日 | ベレン発 |
リオデジャネイロ着 | |
7月25日 | リオデジャネイロ発 |
7月26日 | 成田着 |
(参考2)持続可能な開発のための国連ハイレベル政治フォーラム(HLPF:High Level Political Forum)
SDGsのフォローアップとレビューのため、毎年7月に経済社会理事会主催で開催される閣僚級会合。すべての国連加盟国や国際機関、地域機関、市民社会等が参加する。
(参考3)G20飢餓と貧困に対するグローバル・アライアンス設立に関する閣僚級会合
本年のG20議長国ブラジルが、飢餓及び貧困と闘う取組を加速するため主導する、「飢餓と貧困に対するグローバル・アライアンス」設立に向け開催される閣僚級会合。
(参考4)G20メンバー
日本、ブラジル(議長国)、アルゼンチン、豪州、カナダ、中国、フランス、ドイツ、インド、インドネシア、イタリア、メキシコ、韓国、ロシア、サウジアラビア、南アフリカ、トルコ、英国、米国、AU(アフリカ連合)、EU(欧州連合)