報道発表

東京電力福島第一原子力発電所における
ALPS処理水の現状に関する英文広報資料の発出

令和元年9月16日

1 本16日,外務省は,東京電力福島第一原子力発電所におけるALPS処理水の現状に係る英文広報資料英文(PDF)別ウィンドウで開く和文概要(PDF)別ウィンドウで開く)をホームページ上に掲載することとしました。

2 本資料は,東京電力福島第一原子力発電所において,汚染水を多核種除去設備(ALPS)等を使って,トリチウム以外のほとんどの放射性物質を除去したALPS処理水として貯蔵している現状や,これまで我が国がIAEAと緊密に連携してきていること等について,IAEA総会(9月16日から20日まで)の機会を利用し,国際社会に対して透明性をもって丁寧に説明していく観点から作成したものです。

3 特に,混同されやすい汚染水とALPS処理水の違いについて,わかりやすく説明することを目的としています。

4 我が国としては,引き続き,国際社会に対して,科学的根拠に基づいた正確な情報を提供していきます。

[参考]ALPS処理水
 ALPS(多核種除去設備(Advanced Liquid Processing System))を含む複数の浄化設備で浄化処理した水。


報道発表へ戻る