報道発表
辻外務大臣政務官のニューヨーク訪問
平成31年4月24日
1 4月28日から30日まで,辻清人外務大臣政務官は,ニューヨークを訪問し,2020年NPT運用検討会議第3回準備委員会に出席する予定です。
2 同委員会では,一般討論演説を行うほか,「核軍縮の実質的な進展のための賢人会議」に関するサイドイベントでの挨拶等を実施する予定です。
3 また,辻政務官は,29日に開催される「中東情勢」に関する安保理公開討論に参加し,ステートメントを実施する予定です。
[参考]核兵器不拡散条約(NPT)
(1)概要
- ア 1968年に署名開放。1970年に25年間の時限条約として発効(我が国は1970年に署名,1976年に批准)。1995年,締約国は同条約の無期限延長に合意。
- イ 締約国は191か国・地域(非締約国はインド,パキスタン,イスラエル,南スーダン)。2015年1月,パレスチナが加入。
- ウ NPTは,核軍縮,核不拡散,原子力の平和的利用という3本柱から構成され,核軍縮・不拡散体制の基礎となる,核兵器国を含む最も普遍的かつ重要な条約。
(2)NPT運用検討会議
- ア NPTにおいては,5年毎の運用検討会議でNPT3本柱(核軍縮,核不拡散・原子力の平和的利用)の実施状況を検討し,今後取るべき措置等に関する成果文書の合意・採択を目指す。
- イ 運用検討会議に先立つ3年間,毎年1回の準備委員会が開催され,NPT3本柱に関する議論を行う。
- ウ 次回の運用検討会議は,2020年4月27日~5月22日にニューヨークにおいて開催予定。
(3)2020年運用検討会議準備委員会
- ア 2017年5月2日~12日:第1回準備委員会(於:ウィーン)岸田外務大臣(当時)が出席。
- イ 2018年4月23日~5月4日:第2回準備委員会(於:ジュネーブ)河野外務大臣が出席。
- ウ 2019年4月29日~5月10日:第3回準備委員会(於:ニューヨーク)開催予定。