報道発表
第2回「ジャパンSDGsアワード」の公募
1 持続可能な開発目標(SDGs)推進本部では,第2回「ジャパンSDGsアワード」の候補となる案件の公募を開始します。この表彰は,2015年に国連で採択されたSDGsの達成に向けて,優れた取組を行う企業・団体等を表彰する制度で,昨年度に続き,2回目の開催となります。
2 第2回「ジャパンSDGsアワード」の公募の概要は以下の通りです。
(1)応募期間 :平成30年8月1日(水曜日)から9月30日(日曜日)
(2)公募の対象:SDGsの推進・達成に資する優れた取組を行っている企業又は団体等
(3)公募の手続:内閣総理大臣官邸ホームページ及び外務省ホームページ(Japan SDGs Action Platform)により案件募集を行います。
3 顕著な功績があったと認められる企業又は団体には,SDGs推進本部長(内閣総理大臣)表彰及びSDGs推進副本部長(官房長官及び外務大臣)表彰を付与します。その他,特筆すべき功績があったと認められる企業・団体等について,特別賞を付与する場合があります。
[参考1]意義・ねらい
我が国は,「誰ひとり取り残さない」多様性と包摂性のある社会を実現する上で,SDGsの国内外の実施に率先して取り組んでいます。平成28年5月に,総理大臣を本部長,官房長官と外務大臣を副本部長とし,全閣僚が参加する「SDGs推進本部」を設置するとともに,マルチ・ステークホルダーによって構成される「SDGs推進円卓会議」も立ち上げました。 企業や団体等のSDGsの推進を後押しする観点から,昨年度「第1回ジャパンSDGsアワード」を実施。約280の企業・団体等から応募をいただき,12の企業・団体を表彰しました。今年も,昨年に引き続き,2回目となる「ジャパンSDGsアワード」を実施し,政府としてこうした潮流を更に加速化していきたい考えです。
[参考2]第2回「ジャパンSDGsアワード」の今後の予定
- 応募の締め切り:平成30年9月30日(日曜日)
- 受賞者の決定 :平成30年12月中旬頃(予定)
- 表彰式&発表 :平成30年12月下旬頃(予定)