報道発表
堀井学外務大臣政務官のローマ,チュニジア及びエジプト訪問(結果)
平成30年3月20日
3月14日から20日まで,堀井学外務大臣政務官は,イタリア共和国のローマ,チュニジア共和国及びエジプト・アラブ共和国を訪問したところ,概要は以下のとおりです。
1 ローマ(3月14日~16日)
- 国連パレスチナ難民救済事業機関への資金調達に関する閣僚級会合出席
- レバノンの治安強化に関する支援国会合(ローマ2)出席
3月15日(現地時間),堀井学政務官は,ヨルダン,スウェーデン及びエジプト政府が共催する「国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)への資金調達に関する閣僚級会合」及びイタリア政府と国連が共催する閣僚級会合「レバノンの治安強化に関する支援国会合(ローマ2)」に出席しました。
2 チュニジア(3月16日~17日)
- ジヒナウイ外務大臣との会談
- ラアダリ開発・投資・国際協力大臣との会談
3月16日(現地時間),堀井学政務官は,ハマイエス・ジヒナウイ外務大臣,ジアド・ラアダリ開発・投資・国際協力大臣及びサブリー・バッシュトブジ外務大臣付国務長官と,二国間関係や地域情勢等について意見交換を行いました。また,堀井学政務官は,バルドー博物館において銃撃事件3周年の献花を行った他,在リビア日本国大使館臨時事務所のオープニング・レセプションに出席しました。
- バルドー博物館での銃撃事件3周年の献花
- 在リビア日本国大使館臨時事務所のオープニング・レセプション出席
3 エジプト(3月17日~19日)
- アブルゲイト・アラブ連盟事務総長への表敬
- アブデルアール代議院議長への表敬
- 大エジプト博物館訪問
- 日本式教育モデル校訪問