報道発表

世界貿易機関(WTO)における環境物品交渉開始

平成26年7月8日

1 本8日(現地時間同日),スイスのジュネーブにおいて,我が国を含め,WTOに加盟している有志国・地域(14ヵ国・地域)が,環境関連物品の自由化交渉の開始を発表しました。

2 この交渉では,2012年にアジア太平洋経済協力(APEC)で合意された環境物品リストの作成等を受け,WTOの有志国・地域により,環境関連物品の関税削減・撤廃について議論されることになります。

3 我が国は,持続可能な開発と環境に優しい成長に向け,本交渉の早期妥結に向け,関係国と連携しつつ積極的に取り組んでいく考えです。

(注1)本件交渉への参加国・地域
 日本,米国,カナダ,豪州,ニュージーランド,EU,スイス,ノルウェー,シンガポール,韓国,中国,台湾,香港,コスタリカ

(注2)APEC環境物品リスト
 2012年9月のAPEC首脳会議において,2015年末までに環境物品54品目の実行関税率を5%以下に引き下げることに合意。再生可能エネルギー関連製品,汚水処理関連機材,大気汚染制御装置などが含まれる。

報道発表へ戻る