スポーツ交流
イラクへのラクロス器材の提供
令和7年11月4日
令和7年10月24日、外務省は、令和7年度「スポーツ外交推進事業」として、公益社団法人日本ラクロス協会から提供を受けたラクロス用スティック、ラクロスボール等の器材を、在イラク日本国大使館を通じてイラク・ラクロス連盟に寄贈しました。引渡し式は、遠藤彰駐イラク大使の主催で大使館において実施されました。
本事業は、日本政府のスポーツを通じた国際交流・協力の取組である「Sport for Tomorrow」の一環として、スポーツ分野における国際協力と国際交流の促進を図ることを目的として実施したものです。
コメント
アフマド・カーディム・イラク・ラクロス連盟会長
ラクロス器材の引渡し式に参加できて光栄です。日本ラクロス協会及び遠藤大使をはじめとする大使館の関係者に感謝申し上げます。この供与は、日本とイラク両国の友好関係を象徴するものです。イラク・ラクロス連盟は、立ち上がったばかりであり、私はイラクにおいてラクロスが普及されるように尽力いたします。日本政府及び国民の皆様に対し、ますますの発展を祈念しています。

