中東
薗浦内閣総理大臣補佐官のイスラエル及びパレスチナ訪問(結果)
- 1 ネタニヤフ・イスラエル首相への表敬
- 2 ハネグビ・イスラエル地域協力大臣との会談
- 3 ハムダッラー・パレスチナ自治政府首相への表敬
- 4 ファラジュ・パレスチナ自治政府諜報庁長官との会談
- 5 ジェリコ農産加工団地訪問
1 ネタニヤフ・イスラエル首相への表敬
13日午前,薗浦補佐官は,エルサレムにおいて,ビンヤミン・ネタニヤフ・イスラエル首相(H.E. Mr. Benjamin Netanyahu, Prime Minister of the State of Israel)を表敬しました。双方は,首脳や閣僚間での活発な往来等により,良好に進展している二国間関係の深化に向けた方策に関し,意見交換を行いました。双方は,中東和平問題に関し,我が国独自のイニシアティブである「平和と繁栄の回廊」構想の一層の推進の必要性を確認し,今後も緊密に協力していくことで一致しました。また,中東や東アジアの地域情勢についても意見交換を行いました。
2 ハネグビ・イスラエル地域協力大臣との会談
13日午後,薗浦補佐官は,エルサレムにおいて,ツァヒ・ハネグビ・イスラエル地域協力大臣(H.E. Mr. Tzachi Hanegbi, Minister of Regional Cooperation of the State of Israel)と会談を行いました。双方は,「平和と繁栄の回廊」構想や紅海・死海プロジェクト等の地域協力において二国間協力を強化していくことで一致しました。また,双方は,中東和平を含む中東情勢等について意見交換を行いました。
3 ハムダッラー・パレスチナ自治政府首相への表敬
13日午後,薗浦補佐官は,ラマッラにおいて,ラーミー・ハムダッラー・パレスチナ自治政府(PA)首相(H.E. Dr. Rami Hamdallah, Prime Minister of Palestinian Authority)を表敬しました。ハムダッラー首相から,これまでの日本の対パレスチナ支援(PDF)に対する謝意が表明され,日・パレスチナ関係の発展に向けて今後とも協力していきたい旨言及がありました。双方は,着実に成果を出してきた「平和と繁栄の回廊」構想の旗艦事業であるジェリコ農産加工団地(JAIP)の取組を始めとしたパレスチナ経済開発のための取組に引き続き協力していくことで一致しました。
4 ファラジュ・パレスチナ自治政府諜報庁長官との会談
13日午後,薗浦補佐官は,ラマッラにおいて,マージド・ファラジュ・パレスチナ自治政府(PA)諜報庁長官(Maj. Gen. Majid Faraj, Chief of Palestinian Intelligence Service)と会談を行いました。双方は,中東和平を含む地域情勢について意見交換を行いました。
5 ジェリコ農産加工団地訪問
13日午後,薗浦補佐官は,ジェリコ市郊外にあるJAIPを訪問しました。薗浦補佐官は,JAIPの最新の状況等について関係者から説明を受けると共に,近く操業を開始予定のパレスチナ企業の工場等を視察しました。