中南米

令和元年12月18日
  1. 平成27年2月6日,グアテマラ・シティにおいて,第17回日本・中米「対話と協力」フォーラムが開催されました。
  2. このフォーラムには,日本側から髙瀨寧中南米局長,中米側から各国外務次官等が出席し,国際場裡における協力(安保理改革,気候変動等),日・中米関係等について議論しました。
  3. 特に,2015年が「日・中米外交関係樹立80周年」に当たることを踏まえ,双方は,同年を「日・中米交流年」と定め,日・中米関係の更なる活性化のための契機とすることで一致しました。
    (共同コミュニケ:日本語(PDF)別ウィンドウで開くスペイン語(PDF)別ウィンドウで開く
(参考)日・中米「対話と協力」フォーラム
1995年から日本と中米統合機構(SICA)を構成する8か国(エルサルバドル,グアテマラ,コスタリカ,ドミニカ共和国,ニカラグア,パナマ,ベリーズ,ホンジュラス)で交互に開催してきている次官級の政策対話。
(参考)日・中米外交関係樹立80周年
我が国は,2015年にエルサルバドル,グアテマラ,コスタリカ,ニカラグア,ホンジュラスと外交関係樹立80周年を迎える。中米統合機構の枠組みを生かし,パナマ,ベリーズ,ドミニカ共和国についても80周年祝賀を契機とした関係強化が期待される。


Get Adobe Reader(別ウィンドウで開く) Adobe Systemsのウェブサイトより、Acrobatで作成されたPDFファイルを読むためのAdobe Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックして、Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュータに対応したソフトウェアを入手してください。

中南米へ戻る