アメリカ合衆国
(United States of America)
米国にある学校を見てみよう!
ハガッニャ編
グアムの学校はどんなところ?
ハーベスト・クリスチャン・アカデミーは、グアム中央にあるグアム国際空港の東側、バリガダ村の住宅街に1975年8月に設立されました。幼稚園から高校までのキリスト教系の私立一貫校で、米国の教育課程に基づく教育が行われています。幼稚園は3歳から受入れ、幼稚園年長~5年生(5~10歳)が日本でいう小学生、6~8年生(11~13歳)が中学生、9~12年生(14~17歳)が高校生にあたります。2015年5月現在、幼稚園100名、小学校445名、中学校210名、高等学校286名が通っています。日本人や韓国人をはじめ、中国人、フィリピン人、その他の国出身の児童・生徒も多く学んでいます。
学校は8月に始まり、翌年5月に終わります。
ハーベスト・クリスチャン・アカデミー
(Harvest Christian Academy)
校長先生に学校の運営について伺いました。

校舎棟
「ハーベスト・クリスチャン・アカデミーでは、児童・生徒を特別な未来へと導くために、(1)やりがいのある学問、(2)人生の指導、(3)キリスト教の環境という三点に焦点を当てた教育を行っています。魅力的で快適な幼稚園から、大学進学を目指す高等学校まで、各児童・生徒の可能性が最大限生かされるよう愛情を込めて対応しています。
教師は年齢に応じた方法で、主要科目の修得と批判的思考力の構築を図り、児童・生徒が最高の学校生活を過ごせるだけでなく、よりよい将来への準備ができるよう努めています。教職員には、活力と思いやりがあり、児童・生徒に対して敬意を持って接し、日々起こる人生の困難に前向きに関わることのできる人材を集めています。また、行動をもって神を敬い、自分もそうして欲しいと思うやり方で他者を敬い扱うよう、キリスト教的価値観に基づいた教育を提供しています。」

教会兼ホール
授業内容
高校の必須科目は、主に英語、数学、科学、政治経済、歴史(世界史、アメリカ史)などがあり、外国語のほか、音楽、美術、コンピューター、グアム史、APカリキュラム(大学レベルの授業)、体育等の選択科目があります。
生徒たちは授業以外に、SAT 10(全米学力テスト)などで高得点を取ることを目指しています。さらに化学実験コンテストや数学コンテスト等様々なコンテストでも好成績を修めています。クラブ活動としては、バンド、オーケストラ、コーラス、演劇、新聞、美術、数学クラブ、社会貢献クラブ等の文化活動や、バレーボール、サッカー、バスケット、テニス、ゴルフ、クロスカントリー等のスポーツ活動があり、みんな熱心に参加しています。

コーラス
日本語の授業として、2つのクラスがあり、日本人の先生の下、各クラス25名程が楽しく学んでいます。授業は45分間で、週5日毎日あります。2015年には島内の高校対抗の日本語力コンテストにも初めて参加しました。
また、兵庫県の明石商業高校と交流を行っており、一昨年も同校2年生の50名ほどが訪れ、一日留学を体験しました。

日本語の授業
ハーベスト・クリスチャン・アカデミーの卒業生のうち約95%がグアム大学や米本土各地の大学等に進学しています。カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)、南カリフォルニア大学(USC)などの米西海岸の大学のほか、ハーバード、プリンストン、ペンシルバニア、コーネル大学などのアイビーリーグやマサチューセッツ工科大学、ジョン・ホプキンス大学などの有名校に進学する生徒も毎年若干名います。また、勉強やスポーツで素晴らしい成績を上げた生徒は各地の大学から奨学金を受けています。

コーヒー・ショップ
日本人卒業生も米国本土に進学する生徒もいますが、日本の大学に進学する生徒もいて、最近では、筑波大学や、慶應義塾大学、早稲田大学、国際基督教大学(ICU)、上智大学、同志社大学、立教大学等に進学しています。
賑やかな学校行事
学校では、毎年、大きな活動がいくつか行われますが、その中でも児童・生徒が最も楽しみにしているのが学年度の始めにあるインターナショナル・デイと学年度の終わりにあるフィールド・デイです。
インターナショナル・デイには、児童・生徒がそれぞれの国の伝統衣装を着て登校します。また、それぞれの文化を代表する食べ物を持ち寄ってのポットラック(持ち寄りパーティー)もあります。国際性あふれるグアムならではの一日です。

インターナショナル・デイ
フィールド・デイは、学年度を締めくくる運動会と学園祭が行われ、特に小学生たちにとっては一年間のハイライトです。この日は高校生、中でも卒業学年の生徒たちがイベントの多くを企画し、指揮をとります。この活動を通して、高校生たちはリーダーシップと積極性、そして子供たちへの思いやりを養うことができ、小学生から高校生に至るまで学校全体の一体感が育まれます。

フィールド・デイ
学校の様子を見てみよう!