アフリカ開発会議(TICAD)
阿部外務副大臣のTICAD7公式サイドイベント
ILO仕事の未来ハイレベルダイアローグ「Jobs4Youth:若者と仕事」への出席
令和元年8月29日


1 8月29日,阿部俊子外務副大臣は,横浜で開催されたTICAD7公式サイドイベント『ILO仕事の未来ハイレベルダイアローグ「Jobs4Youth:若者と仕事」』に出席し,挨拶を行いました。
2 阿部外務副大臣は冒頭,国際労働機関(ILO)創設100周年への祝意を表するとともに,アフリカにおける若者の雇用促進の重要性に言及しながら,我が国の拠出によるガンビア及びモーリタニアでのILOの若者の雇用支援プロジェクトが日本の知見と経験が生かされ成果を上げ,アフリカの開発と成長に貢献することを期待している旨述べました。
[参考]ILO
ILOは,労働条件の改善を通じて,社会正義を基礎とする世界の恒久平和の確立に寄与すること,完全雇用,労使協調,社会保障等の推進を目的とする国際機関(本部はスイス・ジュネーブ)であり,唯一の政,労,使の三者で構成される機関。日本はILO加盟国として,政労使ともに総会や理事会等の各種会合に積極的に参加している(参照:厚生労働省ウェブページ ,ILO駐日事務所ウェブページ
)。
[参考]ILO仕事の未来ハイレベルダイアローグ「Jobs4Youth:若者と仕事」
本イベントは,アフリカの若者の仕事を支援するための投資と生産性向上に関する知識及び経験を共有することを目的に開催されたものであり,ガイ・ライダーILO事務局長,パテル南アフリカ貿易産業大臣などアフリカ各国の政府関係者や専門家などが出席し,活発なパネルディスカッションが行われた。