ODAとは? 国際協力とNGO(非政府組織)

人間の安全保障を踏まえた障害分野の取り組み
国際協力の現状と課題

※NGO:非政府組織(Non-Governmental Organizations

ごあいさつ(PDF)
はしがき(PDF)
はじめに(PDF)
目次(PDF)

序章(PDF)

第1章 人間の安全保障と障害:障害者(PDF)

  1. 人間の安全保障と障害者:障害学の視点から
  2. 障害者の権利と人間の安全保障

第2章 国際協力における障害分野の最近の焦点(PDF)

  1. 重度障害者
  2. 障害と貧困
  3. 障害とジェンダー

第3章 国際協力の下での障害分野におけるNGOの活動と役割(PDF)

  1. 障害当事者による自助活動
  2. 障害者の地域生活
  3. 障害者支援における職業訓練事業

第4章 障害分野におけるネットワークの有効性(PDF)

  1. アジア太平洋における障害者支援のネットワーク化の現状
  2. アジア太平洋障害者センターによるネットワークの構築
  3. ネットワークを活用したNGOによる障害者支援:AJU自立の家の事例
  4. 民間企業との連携の下での障害者リーダーシップ育成

第5章 開発援助における障害分野の取り組み(PDF)

  1. JICAの取組み
  2. 障害と開発:国際協力銀行における取組の現状と課題
  3. 国連/国際金融機関/二国間政府援助機関の障害分野での取り組み

第6章 総括と提言(PDF)

 総括
 提言

参加NGO団体の紹介(PDF)

付録:外務省・FASID/NGO研究会の主な活動(PDF)


Adobe Acrobat ReaderダウンロードAdobe Systemsのウェブサイトより、Acrobatで作成されたPDFファイルを読むためのAcrobat Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックして、Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュータのOS用のソフトウェアを入手してください。

このページのトップへ戻る
目次へ戻る