外交青書・白書
国際社会及び日本の主な動き

5月

日本関係   国際関係
1日 麻生副総理兼財務大臣がスリランカ(~2日)及びインド(ADB総会出席)(~4日)訪問      
6日 日中韓3か国環境相会合(5日~、北九州市)開催      
      7日 ケリー米国国務長官とラヴロフ・ロシア外相がシリアに関する国際会議(「ジュネーブ2」会議)の開催を目指すことで合意(ロシア・モスクワ)
9日 ハーグ条約実施法の国会における成立(衆議院)      
11日 麻生副総理兼財務大臣と黒田日銀総裁が先進7か国財務相・中央銀行総裁会議に出席(10日~、英国)      
17日 第5回「GUAM+日本」会合開催(東京)      
18日 第2回東アジア低炭素成長パートナーシップ対話開催(東京)。岸田外務大臣(共同議長)が出席      
22日 ハーグ条約締結の国会における承認(参議院)      
24日 安倍総理大臣がミャンマーを訪問(~26日)      
      29日 経済協力開発機構(OECD)閣僚理事会開催(~30日、パリ)
このページのトップへ戻る
青書・白書・提言へ戻る