人権外交

令和元年12月3日
鈴木外務副大臣主催在京大使等を招いた「人権関連国際選挙当選祝賀レセプション」の開催1
鈴木外務副大臣主催在京大使等を招いた「人権関連国際選挙当選祝賀レセプション」の開催2

11月29日,鈴木馨祐外務副大臣は,都内において,在京大使等を招き,「人権理事会理事国選挙及び中井人権理事会諮問委員会委員当選祝賀レセプション」を開催しました。

  1. このレセプションには,中井伊都子甲南大学教授のほか,60か国以上の在京大使を含む82か国の国連加盟国の在京大使等に加え,坂元茂樹同志社大学教授(2008年4月から2013年9月まで人権理事会諮問委員会委員)や小畑郁名古屋大学教授(2013年9月から2019年9月まで同委員会委員)等,約110名が出席し,大変盛況なものとなりました。
  2. レセプションにおいて,鈴木副大臣から在京大使等に対し,本年行われた両選挙における各国からの温かく力強い支持に謝意を表明するとともに,今後も我が国は各国とよく連携しながら,人権は普遍的価値を重視する我が国外交の柱の一つであるとの考えの下,人権理事会を始めとする国連の人権メカニズムの活動を支持し,貢献していく旨述べました。また,その後も盛況な雰囲気の中,鈴木副大臣は60か国以上の在京大使等と立ち話を行い,人権分野における各国との協力を確認しました。

人権外交へ戻る