エネルギー安全保障

平成27年6月2日
 再生可能エネルギーの普及・促進はエネルギー安全保障のみならず,気候変動対策,低炭素社会の実現,エネルギーアクセスの向上などの観点からますます重要となってきています。

こうした経緯から,日本は,国際再生可能エネルギー機関(IRENA)等とも連携しつつ,世界の再生可能エネルギーの普及・促進に向けた外交的取組を強化してきました。

2015年,日本はIRENA総会の議長を務めており,また,5月に第7回太平洋・島サミットを開催したことを踏まえ,今般,太平洋島嶼国における再生可能エネルギーの導入促進に向けた国際セミナーを開催することとなりました。

本セミナーには,IRENAやSPC(太平洋諸国共同体)から専門家を招へいし,太平洋島嶼国における再生可能エネルギーの現状と課題を共有いただきます。また,我が国の政府機関,研究所,民間企業や在京大使館からも実務者・専門家を招き,日本の協力の可能性について議論する予定です。

1.本セミナーの概要
(1)開催日時 2015年6月18日(木)10時~15時30分(予定)
(2)会場 JICA市ヶ谷ビル2階 国際会議場(東京都新宿区市谷本村町10-5)
(3)プログラム(PDF)別ウィンドウで開く)/(Word)別ウィンドウで開く
(4)言語 日本語・英語同時通訳付
(5)参加費 無料

2.本セミナーへの御参加について
(1)本セミナーへの参加ご希望の方は,ご案内(PDF)別ウィンドウで開く)/(Word)別ウィンドウで開くをご覧頂き,2015年6月12日(金)までに申込用紙(PDF)別ウィンドウで開く)/(Word)別ウィンドウで開くにご記入の上,FAX(03-5501-8337)あるいはEmail(mofa-energy-seminar@mofa.go.jp)にてお申し込みください。当方よりFAXあるいはEmailにて回答を差し上げます。当日受付には,(1)当方からの回答及び(2)お名刺をご持参ください。

(2)本セミナーに関するお問い合わせ
外務省経済局経済安全保障課(堀田,石倉)
電話03-5501-8339
FAX: 03-5501-8337
Email: mofa-energy-seminar@mofa.go.jp
エネルギー安全保障へ戻る