TICAD IV フォローアップ 年次進捗報告
年次進捗報告書2008 PDF  年次進捗報告ダイジェスト版2009 PDF
進捗状況索引
英語フランス語

分野実施主体アフリカ国年度

EU:グローバル気候変動同盟(※注)

横浜行動計画
[1]バリ行動計画に基づき、全ての主要排出国が行動・協力する2013年以降の実効的な枠組みの構築におけるアフリカ諸国の積極的参加を支援する。
日本/実施主体により提案された支援策
● バリ行動計画に基づきすべての主要排出国が行動・協力する、2013年以降の実効的枠組みを構築するための気候変動枠組条約(UNFCCC)プロセスへのアフリカ諸国の積極的関与を支援する。
リソース及び貢献(正文)
EU:グローバル気候変動同盟(※注)
実施主体
日本政府/欧州連合(EU)
関連リンク
日本政府:「クールアース・パートナーシップ」に基づく支援(※注)

(※注)「グローバル気候変動同盟」は、2008年から始まる特定のいくつかのパイロット国のために包括的な政策である(約5,000万ユーロ)。

進捗状況 2009

アフリカ国
アフリカを含むACP及びASEM諸国
進捗
(1)グローバル気候変動同盟(GCCA)は主に「エネルギーを含む環境と持続可能な天然資源管理」プログラムを通じて資金援助を受けており、同プログラム用に2008-2010年で5,000万ユーロの追加資金が割り当てられている。さらに、各国及び地域のGCCAへの寄付金等、第10次EDFFでイヤーマークされた資金、気候変動及び環境・災害リスク防止分野でのACP間プログラム下での2億ユーロ等も活用可能である。
詳細リンク
-
予算
-

進捗状況 2008

アフリカ国
タンザニア
進捗
(1)パイロット国の一つとしてタンザニアが選定され、2009年から2010年までの期間に実施されるプログラムの選定中。
(2)追加の資金についてスウェーデンとの国際約束に署名し、チェコとの間で準備中。
詳細リンク
-
予算
-