プラ・ダボット財団
1-3. 農業・農村開発 [ 成長の加速化 ]
1-3-1.食糧増産及び農業生産性向上のための能力向上
横浜行動計画 | 日本/実施主体により提案された支援策 | 実施主体 | リソース及び貢献 |
---|---|---|---|
[2]小規模農家及び農民組織に対し、新技術の採用、農地及び投入資源の利用拡大、生産性向上のための適切な農業機械及び農機具の導入を支援する。 | ● キノコ栽培に関する開発協力 | タイ王国政府(国際開発協力庁)/プラ・ダボット財団 | タイ王国政府: 研修費及び機材費(2010年には60,000ドル) スワジランド: 海外渡航費 |
●具体的なプロジェクトは、日本政府・その他の実施機関(ドナー・国際機関等)・アフリカ諸国の協議を通じて選定。
●黄色地の項目は、TICAD IV終了後(2008年度)に表明された支援策。
●ピンク色地の項目は、TICAD IV終了後(2009年度)に表明された支援策。