報道発表
大阪トラック・プロセス(WTOでの電子商取引に関する交渉会合の開催)
令和元年11月25日
1 11月19日から22日まで(現地時間同日),ジュネーブにおいて,世界貿易機関(WTO)での電子商取引に関する交渉会合(有志国会合)が開催されました。
2 この会合は,WTOにおいて電子商取引の貿易関連の側面に関するルール作りを進める目的で2018年3月から開催されており,今次会合には日本を含む80超の国・地域が参加し,日本から,外務省,経済産業省,総務省及び財務省の関係者がそれぞれ出席しました。
3 本年6月のG20大阪サミットの際に安倍晋三内閣総理大臣が主催した「デジタル経済に関する首脳特別イベント」では,デジタル経済,特にデータ流通や電子商取引に関する国際的なルール作りを進めていくプロセスである「大阪トラック」がスタートしており,今次交渉会合はこの「大阪トラック」の重要な取組の一つです。
4 我が国として,来年6月の第12回WTO閣僚会合までの交渉において,実質的な進捗を達成するために引き続き努力して参ります。