報道発表
辻外務大臣政務官のメキシコ,キューバ及びチリ訪問
1 5月13日から20日まで,辻清人外務大臣政務官は,メキシコ合衆国,キューバ共和国,チリ共和国を訪問する予定です。
2 メキシコでは,日・メキシコ経済連携協定(EPA)の第11回ビジネス環境整備委員会に出席し,日・メキシコEPAの諸課題等についてメキシコ政府関係者と意見交換を行う予定です。また,メキシコ政府要人と会談し,二国間関係の強化及び国際場裡における協力関係の強化を図る予定です。
3 キューバでは,日・キューバ外交関係樹立90周年の機会に,キューバ政府要人との会談等を通じ,二国間,地域情勢及び国際場裡の課題について意見交換を行う予定です。
4 チリでは,ビニャ・デル・マールで開催されるアジア太平洋経済協力(APEC)貿易担当大臣(MRT)会合に出席する予定です。APEC・MRTでは,APECに参加する21の国・地域から貿易担当大臣等が出席し,多角的貿易体制の支持,地域経済統合の推進等について議論が行われる予定です。また,チリ政府要人と会談し,二国間関係の強化及び国際場裡における協力関係の強化を図る予定です。
[参考1]辻政務官出張日程
5月 | 13日 | 成田発 |
メキシコシティー着 | ||
14日 | メキシコシティー発 | |
ハバナ着 | ||
15日 | ハバナ発 | |
16日 | サンティアゴ着 | |
サンティアゴ発 | ||
ビニャ・デル・マール着 | ||
18日 | ビニャ・デル・マール発 | |
サンティアゴ着 | ||
サンティアゴ発 | ||
20日 | 成田着 |
[参考2]日・メキシコ経済連携協定(EPA)ビジネス環境整備委員会
2005年4月に発効した「日・メキシコ経済連携協定(EPA)」合同委員会の下に設置された委員会で,民間企業による貿易及び投資促進のため,ビジネス環境の整備に向けた方法及び手段を議論し,両締約国に勧告等を行う。両締約国の代表者で構成し,民間の代表の参加を招請することができる。これまで10回(2005年4月,2006年5月,2007年5月,2008年9月,2011年2月,2012年4月,2013年8月,2015年8月,2017年1月及び2018年6月)に亘りメキシコシティで実施。