報道発表

ベトナムに対する無償資金協力に関する書簡の交換
(農業・水産食品の検査・品質能力の強化計画)

平成30年10月8日
文書交換式<br>(写真提供:内閣広報室) 文書交換式
(写真提供:内閣広報室)

1 本8日,東京において,安倍晋三内閣総理大臣及びグエン・スアン・フック・ベトナム社会主義共和国首相(H.E. Mr. Nguyen Xuan PHUC, Prime Minister of the Socialist Republic of Viet Nam)立ち会いの下,無償資金協力「農業・水産食品の安全確保のための検査・農産食品品質コンサルティングセンター能力強化計画」(供与限度額12億400万円)に関する書簡の交換が行われました。

2 この協力は,ベトナムの首都であるハノイ市にある農業・水産食品の安全確保のための検査・農産食品品質コンサルティングセンター(建設中)において,検査体制の構築に必要な機材及びこれら機材を有効に活用するための設備を整備するものです。

3 この協力により,ベトナムにおいて初めて国際基準に沿った形で残留農薬等のモニタリング検査(年間約1,750件)や輸出入食品検査(年間約5,000件)等が可能になり,ベトナム国内で流通する食品の信頼性の向上が図られ,同国の農業・水産食品の輸出拡大による貧困削減・格差是正が期待されます。

[参考]ベトナム社会主義共和国基礎データ
 ベトナム社会主義共和国は,面積32万9,241平方キロメートル(九州を除いた日本の面積とほぼ同じ)(2017年,ベトナム統計総局),人口9,370万人,1人当たり国民総所得(GNI)は2,060米ドル(2016年,世界銀行)。

 

報道発表へ戻る