報道発表
海外在留邦人数・進出日系企業数の調査結果
(平成30年要約版)
平成30年5月31日
1 外務省が在外公館などを通じて実施した「海外在留邦人実態調査(PDF)」の結果,平成29年10月1日時点で海外に在留する邦人総数は135万1,970人で,前年より1万3,493人(約1.0%)の増加となり,過去最多を更新しました。
2 地域別の在留邦人数は,北米49万6,236人(約37%),アジア39万3,276人(約29%),西欧21万7,049人(約16%)の順で,3地域で全体の8割を占めています。前年比では,東欧・旧ソ連約4.5%増,大洋州約4.2%増,西欧約1.8%増,北米約0.9%増となる一方,アフリカは約4.3%減となりました。
3 国別の在留邦人数は,多い順に米国42万6,206人(約32%),中国12万4,162人(約9.2%),オーストラリア9万7,223人(約7.2%),タイ7万2,754人(約5.4%),カナダ7万25人(約5.2%)となっており,5か国で全体の約6割を占めています。
4 在留邦人のうち長期滞在者(永住者を除く3か月以上の滞在者)は,86万7,820人で全体の約64%を占めていますが,前年より2,229人(約0.3%)減少し,平成6年以来の減少となりました。
5 外務省が在外公館などを通じて実施した「海外進出日系企業実態調査」の結果,平成29年10月1日時点で海外に進出している日系企業の総数(拠点数)は,7万5,531拠点で,前年より3,711拠点(約5.2%)の増加となり,過去最多を更新しました。国別では中国3万2,349拠点(約43%),米国8,606拠点(約11%),インド4,805拠点(約6.4%),タイ3,925拠点(約5.2%),インドネシア1,911拠点(約2.5%),ベトナム1,816拠点(約2.4%)の順となっています。