報道発表
グリア経済協力開発機構事務総長の訪日
1 4月11日から13日まで,アンヘル・グリア経済協力開発機構(OECD)事務総長(Mr. Ángel Gurría, Secretary General of the OECD)が訪日します。
2 グリア事務総長は,滞在中,政府要人等との会談を行う他,12日に「OECD-経団連-BIAC-日本経済研究センター共催セミナー」及び「質の高いインフラの推進に関するセミナー(外務省及びOECD開発センター共催)」,また13日には「厚生労働省主催第3回閣僚級世界患者安全サミット」に出席する予定です。
3 グリア事務総長の訪日により,日本とOECDとの協力関係が一層強化されることが期待されます。
[参考1]OECD-経団連-BIAC(OECD経済産業諮問委員会)-日本経済研究センター共催セミナー -デジタルエコノミー時代の政策を考える-
12日午前開催予定。デジタル化がもたらす利益を最大化する上での課題,企業にとっての障壁やその克服に向けた方策,貿易投資を例としたデジタルエコノミー時代のグローバルなルール作りのあり方につき議論が行われる予定。
[参考2]質の高いインフラの推進に関するセミナー
12日午後開催予定。各国政府・国際機関の専門家等がパネリストとして出席し,国際スタンダードに則った質の高いインフラ整備の重要性や整備状況等についてパネル討論が行われる予定。
[参考3]厚生労働省主催閣僚級世界患者安全サミット
世界の指導者に患者安全の重要性を伝える目的で,2016年に第1回(英),2017年に第2回(独)の患者安全サミットが開催された。第3回となる2018年の会議については,特に低・中所得国における患者安全や医療の質という問題に対する関心を高め,世界的な患者安全の取組の底上げをはかるべく,また患者安全にかかる情報発信の場を,従来の欧州から他地域(アジア等)に多様化する観点なども踏まえつつ,日本において4月13日-14日厚生労働省主催で開催予定。
[参考4]グリアOECD事務総長の最近の訪日
2013年 | 4月 | 安倍総理大臣はじめ関係閣僚他と会談,OECD対日経済審査報告書を発表 |
2014年 | 4月 | 皇太子殿下の御接見,安倍総理大臣はじめ関係閣僚他と会談,OECD日本加盟50周年記念シンポジウムに出席 |
2015年 | 4月 | 安倍総理大臣はじめ関係閣僚他と会談,OECD対日経済審査報告書を発表,貿易・投資セミナー等に出席 |
2016年 | 4月 | 安倍総理大臣はじめ関係閣僚他と会談,OECDグローバル議員ネットワーク東京会合,国際金融経済分析会合等に出席 |
5月 | G7財務大臣・中央銀行総裁会議(仙台) | |
G7伊勢志摩サミット | ||
2017年 | 4月 | 安倍総理大臣はじめ関係閣僚他と会談,貿易投資セミナー,第1回アジア国際経済フォーラム等に出席 |