報道発表
JETプログラム30周年記念式典及び記念レセプション等の開催
平成28年11月2日
1 11月7日,外務省,総務省,文部科学省及び自治体国際化協会(CLAIR)は,JETプログラムが昭和62年の創設から本年で30周年を迎えることから,「JETプログラム30周年記念式典及び記念レセプション」等を開催します。
2 記念式典には,皇太子殿下が御臨席されるほか,関係省庁代表者,CLAIR理事長及びJETプログラム関係者等が出席します。また,駐日大使の記念講演,JETプログラム活動成果の報告,JETプログラム動画コンテスト表彰式等が行われる予定です。
3 式典の後,記念レセプションが開催されます。
4 なお,本件関連事業として,11月6日に,元JET参加者や現役JET参加者の代表等が今後の活動のあり方や母国と日本との絆を深める取組について議論を行う「平成28年JET国際会議」を開催する予定です。
(参考)JETプログラム(語学指導等を行う外国青年招致事業)(PDF)
外国青年を招致して地方自治体等で任用し,外国語教育の充実と地域の国際交流の推進を図ることを目的として昭和62年開始。参加者の職務内容として,外国語指導助手(ALT),国際交流員(CIR),スポーツ国際交流員(SEA)がある。