報道発表
東ティモールに対する無償資金協力
「ディリ港フェリーターミナル緊急移設計画」に関する書簡の交換
平成28年9月30日
1 本30日(現地時間同日),東ティモールの首都ディリにおいて,我が方山本栄二駐東ティモール大使と先方ロベルト・サルメント・デ・オリヴェイラ・ソアレス外務・協力副大臣(H.E. Mr. Roberto Sarmento de Oliveira Soares, Vice-Minister for Foreign Affairs and Cooperation)との間で,21億9,700万円を供与限度額とする無償資金協力「ディリ港フェリーターミナル緊急移設計画」に関する書簡の交換が行われました。
2 東ティモールの首都ディリにあるディリ港は,国際貨物船が寄港する港としての役割に加え,飛び地や離島の住民,生活必需品を運ぶフェリーが寄港する港として,国内の最重要運輸インフラの一つとなっています。現在のフェリーターミナルはコンテナヤードに近接していて旅客乗降と貨物関連作業を同時に行えず双方の安全性・効率性が阻害されており,また近年の需要の伸びに対応するため新たなフェリーを導入することが予定されています。
3 この計画は,ディリ港において,既存のフェリーターミナルの移設・拡張を行うことにより,旅客・貨物輸送の安全で効率的な運用を図り,もって飛び地・離島へのアクセス向上及び海上輸送拡大を通じた経済活動の促進に寄与するものです。
(参考)東ティモール民主共和国基礎データ
東ティモールは,面積約1万4,900平方キロメートル(首都4都県(東京,千葉,埼玉,神奈川の合計面積)とほぼ同じ大きさ),人口121万2,000人(2014年,世界銀行),人口1人当たりの国民総所得(GNI)は3,120米ドル(2014年,世界銀行)。