報道発表
貿易経済に関する日露政府間委員会地域間交流分科会第5回会合の開催
平成28年6月29日
1 7月1日,ロシア連邦のハバロフスク市において,貿易経済に関する日露政府間委員会地域間交流分科会第5回会合を開催します。
2 この会合には,我が国から原田親仁政府代表兼特命全権大使を議長として,外務省,地方自治体,日本企業等の関係者が, ロシア側からツィブリスキー,アレクサンドル・ヴィタリエヴィッチ経済発展省次官(Mr. TSYBULSKY, Alexander Vitalyevich,Deputy Minister of the Economic Development of the Russian Federation)を議長として,経済発展省,外務省,地方政府,ロシア企業等の関係者がそれぞれ出席する予定です。
3 今回の会合では,日露の地域間交流,地域間経済交流の活発化に向けた取組み等について協議する予定です。
4 なお,地域間交流分科会は、日露両国の地方間の経済・文化・人的協力を発展させるため,2007年2月に,極東分科会を発展的に改組したものであり,2007年10月にウラジオストクで第1回会合を開催して以降これまで計4回開催されました。
(参考) 地域間交流分科会の過去の開催実績
- 第1回(平成19年10月26・27日:ロシア(ウラジオストク市))片上慶一欧州局参事官/レズヴァノフ経済発展貿易省地域経済発展局次長
- 第2回(平成20年9月29日:東京)河野雅治外務審議官/トラヴニコフ地方発展省次官
- 第3回(平成23年7月11日:ロシア(ニジニ・ノヴゴロド市))西宮伸一外務審議官/トラヴニコフ地方発展省次官
- 第4回(平成26年3月20日:東京)長嶺安政外務審議官/イヴァノヴァ地方発展省次官