報道発表
ワン・ワールド・フェスティバルの開催
平成28年2月1日
1 2月6日から7日まで,大阪市内のカンテレ扇町スクエア,北区民センター及び扇町公園において,ワン・ワールド・フェスティバルが開催されます。
2 ワン・ワールド・フェスティバルは,国際協力の重要性を市民に訴え,多様な団体による活動を通じて国際協力の現状を伝えることを主たる目的とする,関西最大の国際協力イベントです。
3 外務省は,このフェスティバルにおいて以下のイベントを開催いたします(PDF)。
- トークセッション「世界を変えた,10のお話」
登壇者:夏木マリ氏,関西ペイント,セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン,世界食糧計画(WFP),他。 - ワークショップ「持続可能な開発目標(SDGs)ってなあに?~みんなで取り組む世界共通目標~」
- キャリアガイダンス「国際機関で働くには」
- 写真展「みんなで世界をHAPPYに!~しあわせづくりの現場から~」
- 各種ブースの出展(外務省ブース,NGO相談員コーナー,国際機関人事センターブース)
(参考)
- ワン・ワールド・フェスティバルは,1993年から開催され,本年で23回目の開催。外務省は1998年から参加。2015年の来場者数は約26,000名。
- 15の団体から構成されるワン・ワールド・フェスティバル実行委員会が主催,外務省は協力。