報道発表
アゼルバイジャンに対する無償資金協力に関する書簡の交換
平成27年8月6日
1 本6日(現地時間同日),アゼルバイジャンの首都バクーにおいて,我が方髙橋二雄駐アゼルバイジャン大使と先方ヘイダル・アサドフ農業大臣(H.E. Mr. Heydar ASADOV, Minister of Agriculture, the Republic of Azerbaijan)との間で,供与額1億円の無償資金協力に関する書簡の交換が行われました。
2 アゼルバイジャンの主な産業は石油・天然ガス,石油製品,鉄鉱業ですが,近年は石油セクターの成長に陰りが見られます。また,富の分配が適切になされず,都市と地方との格差拡大が生じ,深刻な社会問題となっています。今回の協力は,非石油分野の産業育成・多角化や農業の振興等の開発課題に取り組むアゼルバイジャンに対し,経済社会開発のために必要な資機材を供与するものであり,これにより同国の経済社会開発努力の促進に寄与することが期待されます。
3 また,今回の協力は,アゼルバイジャンの要望や開発ニーズに基づき,日本の中小企業製品を供与することを通じ,アゼルバイジャンの経済社会開発を支援するのみならず,その中小企業の製品に対する認知度の向上を図り,継続的な需要を創出し,我が国の中小企業の海外展開を力強く支援するものです。
(参考)アゼルバイジャン共和国基礎データ
アゼルバイジャンは,コーカサス地域に位置する国で,面積約8万6,600平方キロメートル(日本の約4分の1,北海道よりやや大きい程度),人口950万人(2014年,国連人口基金)であり,人口1人当たりの国民総所得(GNI)は7,350米ドル(2013年,世界銀行資料)。石油・天然ガス,石油製品,鉄鉱業を主産業としている。