報道発表
グリア経済協力開発機構事務総長の来日
平成27年4月13日
1 4月14日から16日まで,アンヘル・グリア経済協力開発機構(OECD)事務総長(Mr. Ángel Gurría, OECD Secretary General)が来日します。
2 グリア事務総長は,滞在中,中山外務副大臣を始めとする政府要人等との会談の他,以下の行事に出席する予定です。
14日午後:OECDイノベーション教育ネットワーク発足記念シンポジウム
15日午前:コーポレートガバナンスと日本の成長戦略に関するシンポジウム,OECD対日経済審査報告書の発表
15日午後:OECD・経団連共催の貿易・投資セミナー
3 グリア事務総長の来日により,日・OECD関係が一層強化されることが期待されます。
(参考1)OECD対日経済審査報告書
OECDでは,加盟国及び一部非加盟国を対象に,マクロ経済政策,構造問題等に関する国別審査を定期的に実施。我が国は約2年に1度,審査を受けており,審査結果は「対日経済審査報告書」として公表される(前回の審査報告書は2013年4月に公表。今回は15日午前に公表予定。)。
(参考2)OECD・経団連 貿易・投資セミナー
15日午後,経団連会館にて開催予定。コネクティビティの強化に向けた貿易・投資政策の在り方やグローバル・ルール形成の道筋を探ることに主眼が置かれる。
当日は,グリアOECD事務総長の基調講演ののち,「コネクティビティの強化:貿易が果たす役割」,「コネクティビティの強化:投資が果たす役割」,「地域貿易協定・分野別プルリ協定と多角的自由貿易体制」をテーマにパネルディスカッションが開催される。
(参考3)その他の事務総長の主な出席予定行事
- OECDイノベーション教育ネットワーク発足記念シンポジウムへの出席(東京大学本郷キャンパス・伊藤謝恩ホール,14日午後)
- コーポレートガバナンスと日本の成長戦略に関するシンポジウム(日本経済研究センター,15日午前)
(参考4)グリアOECD事務総長の来日
<最近の来日例>
2009年 | 11月 | 鳩山総理(当時)はじめ関係閣僚他と会談 |
2011年 | 4月 | 菅総理(当時)はじめ関係閣僚他と会談,OECD対日経済審査報告書の発表 |
2012年 | 4月 | 野田総理(当時)はじめ関係閣僚他と会談 |
10月 | IMF・世銀東京総会 | |
2013年 | 4月 | 安倍総理はじめ関係閣僚他と会談,OECD対日経済審査報告書の発表 |
2014年 | 4月 | 皇太子殿下の御接見,安倍総理はじめ関係閣僚他との会談,OECD日本加盟50周年記念シンポジウム出席 |