報道発表
カンボジア女性起業家セミナーの開催(結果)
1 3月25日,プノンペンのカンボジア日本人材開発センター(CJCC)において,女性の経済面のエンパワーメントに関するセミナーを,外務省・国際協力機構(JICA)及び米国国務省の共催により開催しました。本セミナーは,カンボジアにおいて活躍する女性起業家や起業家支援機関の関係者等を招待し,カンボジアにおける女性の更なる活躍のため,起業家精神の啓発に焦点を当てた意見交換を目的とするものです。本セミナーは,2014年4月のオバマ大統領訪日時に発出された「ファクトシート:日米のグローバル及び地域協力」に言及された東南アジアにおける日米協力,また,日メコン協力とメコン河下流域フレンズ(FLM)との間の連携の一環として開催されたものです。
2 本セミナーには,ビジネス関係者,NGO代表も含め約120名が参加し,隈丸優次駐カンボジア大使,ジュリー・チャン駐カンボジア米国臨時代理大使及びチャン・ソレイ・カンボジア女性省次官が冒頭挨拶を行った後,カンボジアにおける女性のビジネスへの関わりについて活発な意見交換が行われました。
3 今回のセミナーは,米国国務省が推進する女性の起業やビジネスに関する能力構築支援であるWECREATE(Women’s Entrepreneurial Centers of Resources, Education, Access and Training for Economic Empowerment)イニシアティブの一環でもあり,日本としても,今後もこのイニシアティブに協力していく考えです。
(参考1)
ファクトシート:日米のグローバル及び地域協力(抜粋)(仮訳)(2014年4月,オバマ大統領訪日の際に発出)
東南アジアとの協力
「日米両国はまた,ASEAN地域における女性のエンパワーメントについての協力の更なる促進に取り組んでいる。この文脈において,日米両国は,カンボジアとラオスにおける女性起業センター設立のための「WECREATE Initiative」に共に取り組んでいく。」
(参考2)
カンボジアにおける女性起業家セミナー(概要)
1 | 目的 | : | 女性の起業における課題を取り上げ,それらの課題を克服するための成功事例を共有する |
2 | 日程 | : | 2015年3月25日(水曜日) |
3 | 開催場所 | : | カンボジア日本人材開発センター(CJCC)・KIZUNAホール |
4 | 使用言語 | : | 英語-クメール語 |
5 | 主催者 | : | 日本外務省・JICA,米国国務省 |
6 | 対象者 | : | カンボジア女性起業家,起業を目指す女性/NGO・NPO/行政府等 |
(参考3)カンボジア王国基礎データ
カンボジア王国は,面積約18.1万平方キロメートル,人口14.7百万人(2013年政府統計),人口一人あたりの国民総所得(GNI)は880ドル(2012年,世界銀行)。