報道発表

第6回ARF不拡散・軍縮会期間会合(ISM)の開催

平成26年7月7日

1 7月8日及び9日,第6回ARF不拡散・軍縮会期間会合(ISM)が,外務省において開催されます。

2 我が国は,豪州及びフィリピンとともに,本件会合の共同議長を務めています。本件会合には,ASEAN地域フォーラム(ARF)参加国政府の局長級及び国際機関等の関係者が参加します。また,本件会合の開会セッションでは,石原宏高外務大臣政務官が開会挨拶を行います。

3 ARF不拡散・軍縮ISMは,不拡散・軍縮・原子力の平和的利用をテーマとしており,今回の第6回会合は,核軍縮を主要テーマとして,ARF参加国間で率直な意見交換を行うものです。

                    

【参考】ARF不拡散・軍縮会期間会合(ISM)
 不拡散・軍縮会期間会合はARFの枠組の下で分野毎に開催される会期間会合(ISM:Inter-Sessional Meeting)の1つ。不拡散・軍縮分野の会期間会合は(1)不拡散,(2)軍縮,(3)原子力の平和的利用の3つのテーマごとに共同議長国が毎年持ち回りで開催。本年閣僚級会合までの共同議長国は豪,比及び日。一昨年はシドニー,昨年はマニラにて会合が開催され,今次東京での会合は核軍縮を主要テーマとした第6回目。


報道発表へ戻る