報道発表

「核軍縮の実質的な進展のための賢人会議」第2回会合の開催(結果)

平成30年3月27日
000349231
000349232
000349233

1 3月26日及び27日,外務省において,「核軍縮の実質的な進展のための賢人会議」第2回会合が開催され,白石隆座長(日本貿易振興機構アジア経済研究所長)をはじめとする計15名の国内外の有識者が出席しました。

2 今回の会合では,昨年11月に開催された第1回会合での議論を踏まえ,核軍縮の実質的進展に資する提言の最終取り纏めに向けて,活発な議論が行われました。また,今回の提言でカバーしきれなかった核兵器のない世界に向けた中・長期的な課題についても議論を行い,来年度も議論を継続していくことに合意しました。

  • 画像2
  • 画像2

3 今次会合の開催に際しては,26日に河野太郎外務大臣主催によるワーキング・ディナーが実施され,27日には,賢人会議委員と軍縮関連議員連盟との意見交換会が,同日夜には岡本三成外務大臣政務官主催の夕食会が開催されました。

  • 画像2
  • 画像2
    [参考]核軍縮の実質的な進展のための賢人会議
  1. 目的
     国際的な安全保障環境の悪化,及び核軍縮の進め方をめぐる核兵器国と非核兵器国間,さらには非核兵器国間での意見の対立が顕在化している現状を踏まえて,核軍縮の進展に向けて様々なアプローチを有する国々の信頼関係を再構築し,各国の協力と協調の下で取り組むべき「核兵器のない世界」に向けた現実的かつ実践的な道筋の進展に資する提言を得て,今年春のNPT運用検討会議第2回準備委員会にインプットする。
  2. 委員構成
     本件会議は,日本人座長及び日本人有識者計6名の他,核兵器国,中道国,核禁推進国の有識者10名,合計16名から構成。また,軍縮・不拡散や安全保障などに造詣のある有識者に加えて,被爆地である広島・長崎からも有識者が参加。
  3. 関連日程
     2017年  11月27日~28日   賢人会議第1回会合(於:広島市)
     2018年  3月26日~27日   賢人会議第2回会合(於:東京)
           4月23日~5月4日  NPT運用検討会議第2回準備委員会会合(於:ジュネーブ)

報道発表へ戻る