報道発表
根本かおる氏の東京国連広報センター(UNIC東京)所長任命
平成25年8月30日
1 本30日(現地時間29日),潘基文(パン・ギムン)国連事務総長は,根本かおる氏を,東京国連広報センター(UNIC東京)所長に任命したことを発表しました。
2 我が国政府は,従来から,同センターと緊密に協力・連携して,国内における国連の広報に努めてきており,新所長となる根本氏が,これまでの国連職員等としての豊富な経験を生かして活躍されることを期待します。
(参考1)根本かおる氏略歴
兵庫県出身。東京大学法学部卒業。米コロンビア大学大学院修了。テレビ朝日アナウンサー・記者を経て,国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)トルコ,ブルンジ及びコソボ事務所並びに同ジュネーブ本部にて勤務。その後も,国連世界食糧計画(WFP)日本事務所,UNHCRネパール・ダマク事務所長,国連UNHCR協会事務局長,UNHCRジュネーブ本部民間資金調達部副部長を歴任し,2012年からはフリージャーナリストとして活動。
(参考2)UNIC東京の概要
国連広報センターは,国連広報局の直属機関として,国連の活動全般にわたる広報活動を行うために世界60カ国以上に設置されており,東京には1958年4月に設置された。我が国国民に対し,国連の活動等に関する情報を国連公用語でない日本語で発信している。主な活動内容は,国連資料の日本語版の作成,日本語ウェブサイトの運営,国連に関するセミナーや講演会の開催,国連幹部の訪日受け入れ等。また,国連の広報を国連諸機関と協力して戦略的に進める調整機能も担っている。
(参考3)最近のUNIC東京所長(敬称略)
第15代 山下 真理(2010年7月-2012年11月)
第14代 幸田 シャーミン(2006年4月-2008年6月)
第13代 野村 彰男(2003年3月-2005年12月)
第12代 高島 肇久(2000年8月-2002年8月)
第11代 Ms. Thelma O’Con-Solorzano(ニカラグア)(1998年11月-2000年6月)
2 我が国政府は,従来から,同センターと緊密に協力・連携して,国内における国連の広報に努めてきており,新所長となる根本氏が,これまでの国連職員等としての豊富な経験を生かして活躍されることを期待します。
(参考1)根本かおる氏略歴
兵庫県出身。東京大学法学部卒業。米コロンビア大学大学院修了。テレビ朝日アナウンサー・記者を経て,国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)トルコ,ブルンジ及びコソボ事務所並びに同ジュネーブ本部にて勤務。その後も,国連世界食糧計画(WFP)日本事務所,UNHCRネパール・ダマク事務所長,国連UNHCR協会事務局長,UNHCRジュネーブ本部民間資金調達部副部長を歴任し,2012年からはフリージャーナリストとして活動。
(参考2)UNIC東京の概要
国連広報センターは,国連広報局の直属機関として,国連の活動全般にわたる広報活動を行うために世界60カ国以上に設置されており,東京には1958年4月に設置された。我が国国民に対し,国連の活動等に関する情報を国連公用語でない日本語で発信している。主な活動内容は,国連資料の日本語版の作成,日本語ウェブサイトの運営,国連に関するセミナーや講演会の開催,国連幹部の訪日受け入れ等。また,国連の広報を国連諸機関と協力して戦略的に進める調整機能も担っている。
(参考3)最近のUNIC東京所長(敬称略)
第15代 山下 真理(2010年7月-2012年11月)
第14代 幸田 シャーミン(2006年4月-2008年6月)
第13代 野村 彰男(2003年3月-2005年12月)
第12代 高島 肇久(2000年8月-2002年8月)
第11代 Ms. Thelma O’Con-Solorzano(ニカラグア)(1998年11月-2000年6月)