
宇宙環境保全ワークショップの開催
平成24年12月11日
- 12月12日,マレーシアのクアラルンプールにおいて,第19回アジア・太平洋地域宇宙機関会議(APRSAF-19)の開催に合わせて,外務省の主催で宇宙環境保全ワークショップを開催します。
- このワークショップは,宇宙空間を長期的に持続可能な方法で利用するための課題について意見交換を行い,近年特に宇宙活動への関心が高まっているアジア太平洋諸国等に宇宙環境保全の重要性を広く普及するとともに,同地域において,宇宙活動によるスペースデブリ(宇宙ゴミ)の発生を最小限に抑える等の対策の進展を図り,我が国を始めとする宇宙利用国の安心,安全,安定的かつ持続可能な宇宙活動やその利用を確保することを主な目的としています。
- 主な登壇者として,堀川康国連宇宙空間平和利用委員会(COPUOS)議長(外務省参与),オスマン(Dr. Mazlan Othman)国連宇宙部長,ムスタファ(Dr. Mustafa Din Subari)マレーシア宇宙庁長官,マルチネス(Dr. Peter Martinez)COPUOS科学技術小委員会長期的持続可能性作業部会議長の参加が予定されています。
Adobe Systemsのウェブサイトより、Acrobatで作成されたPDFファイルを読むためのAcrobat Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックして、Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュータに対応したソフトウェアを入手してください。