アメリカ合衆国
在米日系人リーダー一行による安倍総理大臣表敬
平成29年3月7日

(写真提供:内閣広報室)

(写真提供:内閣広報室)

(写真提供:内閣広報室)
本7日,安倍晋三内閣総理大臣は,外務省の在米日系人リーダー招へいプログラムにより訪日中のアイリーン・ヒラノ・イノウエ米日カウンシル会長(Ms. Irene Hirano Inoue, President, U.S.-Japan Council)及び在米日系人リーダー一行11名の表敬を受けたところ,概要は以下のとおりです。
1 安倍総理大臣から,在米日系人を代表する方々の訪日を歓迎した上で,日系人の方々は各地においてその勤勉さ,誠実さ,思いやりなどで大変な尊敬を得ており,改めて敬意を表したい,かつて敵として熾烈に戦った日本と米国は,和解の力により,強い絆で結ばれた同盟国となり,様々な課題に共に取り組む希望の同盟となった,かくも強固な同盟国となったのも日系人の方々の貢献が大きい,今後も日米の架け橋となられることをお願いしたい旨述べました。
2 これに対し,ヒラノ会長から,安倍総理大臣の歓迎に謝意を述べつつ,在米日系人リーダー招へいプログラムは今回で17回を数える,安倍総理大臣の昨年の真珠湾での演説は大変心を打つものであった,故ダニエル・イノウエ上院議員は党派を超えて日米関係の強化を重視していた,先般のトランプ大統領との首脳会談の成功に祝意を申し上げる,日米両国で更に強固な関係が築かれることを期待している旨述べました。また,在米日系人側から,日米関係及び日系人コミュニティーとの関係強化に向けた安倍総理大臣の貢献に感謝の意が述べられました。