G7/G8
G7広島外相会合におけるおもてなし(2日目食事及び贈呈品)(配偶者プログラム)
平成28年4月11日
4月11日,G7広島外相会合(2日目)において,岸田裕子外務大臣夫人からスーザン・ハモンド英国外務・英連邦大臣夫人,エマヌエラ・マウロ・ジェンティローニ・イタリア外務・国際協力大臣夫人,ジャニン・クリーバー・カナダ外務大臣夫人及びブリジット・エロー・フランス外務・国際開発大臣夫人に対するおもてなしの一環として,昼食会の機会に,広島県各所の豊富な食材を用いた料理に加え,広島県産の日本酒及びワインが提供されました。メニュー概要は以下のとおりです。
また,岸田裕子外務大臣夫人から,各国配偶者へ,熊野化粧筆,飾り扇,桜のエターナルフラワーのガラス製の置物およびもみじ饅頭を贈呈しました。
1 食事・飲み物
開催日時:4月11日(月曜日)12時20分から13時55分
会場:半べえ
メニュー:
| 前八寸 | 本伊勢海老櫻花焼き | |
| 呉市安浦産焼筍 | ||
| 庄原産二色アスパラガス・クリームチーズ | ||
| 呉市安浦産タラの芽雲丹揚げ | ||
| 花見団子麩 | ||
| 大葉百合根梅肉 | ||
| 大崎下島産八朔と温燻サーモン | ||
| 椀盛り | 潮仕立て | |
| 呉産虎魚葛打ち | ||
| 芽葱 | ||
| あられ独活 | ||
| 木の芽 | ||
| 焼肴 | 広島県産黒毛和牛ふぃれすていき | |
| 万願寺唐辛子 | ||
| パプリカ | ||
| 有機野菜のアイコトマト,世羅産ベビーリーフ | ||
| 煮物 | 宮島沖あこうの煮つけ | |
| 里芋 | ||
| 絹莢 | ||
| 蓬麩 | ||
| 木の芽 | ||
| 強肴 | 瀬戸内海産天然車海老と春鱚の天婦羅 | |
| 安芸津産原木椎茸と新玉葱 | ||
| 三つ葉 | ||
| お食事 | にぎり鮨 | |
| 櫻鯛,本鮪,広島サーモン,車海老 | ||
| 止椀 | 赤出汁(桜麩 広島産春菊 粉山椒) | |
| 水菓子 | 瀬戸田産はるか | |
| 大粒甘王苺 | ||
| わらび餅 | ||
| スパークリング日本酒 | 雨後の月 微紅(広島県呉市仁方町)(乾杯酒) | |
| 赤ワイン | 三次ワイン TOMOE 小公子(広島県三次市) | |
| 白ワイン | 三次ワイン TOMOE シャルドネ 新月(広島県三次市) |
2 贈呈品
岸田外務大臣夫人からG7外相夫人への贈呈品
| 京扇子 飾り扇 | 京扇堂 | |
| 熊野化粧筆 | 晃祐堂 | |
| エターナルフラワー | 桜 華工房 | |
| あたらしもみじ | にしき堂 |

