イスラエル国
河野外務大臣とハネグビ・イスラエル地域協力大臣の昼食会
平成29年12月25日



12月25日,13時05分(イスラエル時間,日本時間同日20時05分)から約80分間,イスラエルを訪問中の河野太郎外務大臣は,ツァヒ・ハネグビ・イスラエル地域協力大臣(H.E. Mr. Tzachi Hanegbi, Minister of Regional Cooperation)と昼食会を行ったところ,概要は以下のとおりです。
1 冒頭,ハネグビ地域協力大臣から,河野大臣の来訪を歓迎したい,日本の「平和と繁栄の回廊」構想を評価している,といった発言がありました。
2 これに対し河野大臣から,日本独自のイニシアチブである「平和と繁栄の回廊」構想のイスラエル側担当大臣であるハネグビ地域協力大臣のこれまでの協力に感謝の意を表すとともに,これから,ジェリコ農産加工団地(JAIP)を更に拡大していくに当たって引き続きの協力を要請しました。これに対し,ハネグビ地域協力大臣からは,JAIPの進展を通じてパレスチナの経済発展に貢献することを歓迎する,イスラエルとしても協力していく用意がある旨述べました。
3 両者は,中東和平をめぐる情勢やイスラエルの域内諸国との関係について意見交換を行いました。
4 また,北朝鮮問題については,河野大臣から,北朝鮮に対し,安保理決議の完全履行等を通じて圧力を高めることの重要性を強調するとともに,拉致問題の早期解決の重要性について述べました。