ブラジル連邦共和国
日ブラジル外交関係樹立120周年(2015年)
平成28年1月8日

日ブラジル外交関係樹立120周年とは?
日本とブラジルは1895年(明治28年)11月5日,「日伯修好通商航海条約」調印により外交関係を樹立し,2014年8月の日ブラジル首脳会談で安倍総理とルセーフ大統領は, 2015年の120周年を契機に両国関係を更に強化・深化するため,記念行事を実施することを確認しました。
日本とブラジルの長きにわたる伝統的な友好関係は,両国民の間の交流と絆によって力強く支えられています。2015年をお互いの理解を一層深める年として,経済,文化,芸術等など様々な分野で,日本とブラジルの交流を更に促進し,活発化する行事が行われました。
また,これを記念してブラジル政府から招待を受けた秋篠宮同妃両殿下が同年10月28日から11月8日にかけてブラジルを公式訪問され,ルセーフ大統領表敬,連邦議会主催120周年記念式典,ブラジル政府主催午餐会への御臨席に加え,連邦直轄区及び5州(サンパウロ州,パラナ州,マット・グロッソ・ド・スール州,パラー州,リオデジャネイロ州)を訪れ,各知事をご引見され,また日系団体主催行事に御臨席されました。