中南米

令和元年12月18日
(写真1)第18回日本・中米「対話と協力」フォーラムの様子
  1. 12月3日,エルサルバドルにおいて,第18回日本・中米「対話と協力」フォーラムが開催されました。
  2. このフォーラムには,日本側から吉田朋之外務省中南米局長,中米側からSICA(中米統合機構)議長国(2019年下半期)であるエルサルバドルのベネケ外務次官,セレソSICA事務局長等が出席し,東アジア情勢,国際場裡における協力(安保理改革,防災及び気候変動,軍縮・不拡散等),日・中米関係等について議論しました。
  3. 特に,2015年の前回会合開催から4年ぶりに本件フォーラムを開催したことを歓迎し,従来の日本によるSICA加盟国に対する二国間協力に加え,中米地域統合における優先課題に基づき日本がSICAに対する地域協力を実施したことを評価し,引き続き地域協力を推進していくことで一致しました。
    (共同コミュニケ:日本語(PDF)別ウィンドウで開くスペイン語(PDF)別ウィンドウで開く
(参考)日本・中米「対話と協力」フォーラム
1995年から日本と中米統合機構(SICA)を構成する8か国(エルサルバドル,グアテマラ,コスタリカ,ドミニカ共和国,ニカラグア,パナマ,ベリーズ,ホンジュラス)で開催してきている次官級(中米側)の政策対話。


Get Adobe Reader(別ウィンドウで開く) Adobe Systemsのウェブサイトより、Acrobatで作成されたPDFファイルを読むためのAdobe Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックして、Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュータに対応したソフトウェアを入手してください。

中南米へ戻る